NEWS
お知らせ一覧
夜間タワークレーン解体 (動画有り)
先日の夜間作業では、新しいタワークレーンの組立て工事を行い、無事に検査も終了しました。そして昨日から、その組み立てたクレーンを使用し、既存のタワークレーンの解体工事が始まりました。
組立てと同様に夜間作業となるため、注意すべきポイントは変わりませんが、改めて安全意識を高く持ち、無事故無災害で作業を進めていきましょう。
おさらいですが、夜間のクレーン解体工事で注意すべきポイント
・第三者災害の防止
今回も道路をヤードとして使用するため、通行する車両や歩行者への配慮が必要です。
⇒警備員の配置を徹底し、通行人や車両を適切に誘導する。
バリケードや看板を十分に設置し、誤って立ち入ることがないようにする。
資材・工具の落下防止を徹底し、不意の事故を防ぐ。
・照度を十分に確保
夜間作業では視界が悪くなるため、適切な照明の確保が重要です。
⇒作業エリア全体を明るく照らすことで、解体作業の安全性を向上。
足元の照明を強化し、つまずきや転倒事故を防止。
ヘッドライトや携帯ライトを活用し、細かい作業も確実に行う。
・寒さ対策を徹底
冬の夜間作業では、寒さによる身体への影響が大きくなります。
⇒防寒対策の徹底:防寒着・手袋を着用し、体温をしっかり維持。
定期的な休憩と暖房設備の利用:休憩時には体を温め、冷えによる作業ミスを防ぐ。
温かい飲み物の摂取で、体の内側から温める。
『安全第一で作業を進めましょう!』
クレーンの組立てが無事に完了し、いよいよ既存クレーンの解体工事が始まりました。解体作業は慎重さが求められるため、チーム全員で声を掛け合い、安全確認を徹底しながら作業を進めましょう。
慣れた作業だから大丈夫」ではなく、「常に新しい気持ちで安全を意識」することが大切です。
『最後に』
組立てが無事に終わり、次は解体作業へと進みました。この先も、気を緩めることなく、無事故無災害を達成するために、安全第一で取り組んでいきましょう!
引き続き、皆さんのご協力をよろしくお願いします。