NEWS
お知らせ一覧
安全パトロールを実施しました。
本日、当社の定期的な取り組みである「全社安全パトロール」を実施しました。このパトロールは、現場の安全を確認するとともに、全社員の安全意識を高めるための重要な活動です。今回も、現場内の巡視、元請会社への報告、そして作業員への安全指導を行いましたので、その内容を共有いたします。
≪現場巡視と安全確認≫
チェック項目
・安全帯の使用状況:高所作業の際に安全帯が適切に使用されているか。
・整理整頓:作業エリアが安全かつ効率的に保たれているか。
・残火確認:乾燥した季節に特に注意すべき火気の管理状況。
全体として、大きな問題はなく、各現場の安全意識の高さを再確認できました。ただし、乾燥する季節特有の火災リスクや年末特有の慌ただしさを考慮し、引き続き気を引き締めて取り組む必要があります。
≪元請会社への報告≫
巡視後は、各現場の状況や安全対策について元請会社に報告しました。元請会社からも「日頃からの徹底した管理に感謝している」というお言葉をいただきました。これは、現場で努力を重ねている作業員の皆さんのおかげです。
≪作業員への安全指導≫
パトロール後、現場の作業員の皆さんに安全指導を実施しました。指導内容は以下の通りです:
・年末まで気を抜かずに無事故無災害を目指すこと
年末の忙しさにより、つい安全意識が低下することが懸念されます。全員が基本に立ち返り、安全第一を徹底しましょう。
・乾燥する季節の残火確認の徹底
冬季の乾燥した環境では、火気管理が特に重要です。火を扱う作業後は、必ず残火確認を実施し、現場の火災リスクをゼロにする意識を共有しました。
・安全帯の正しい使用の徹底
高所作業時には安全帯の使用を怠らないこと、そして正しく装着して作業することのともに、事故を防ぐ重要性を改めて強調しました。
・全員で「無事故無災害」を目指して
今回の安全パトロールを通じて、現場の安全意識が高まっていることを実感しました。しかし、年末に向けて慌ただしくなる中、油断や焦りが事故につながりやすい時期でもあります。一人ひとりが「自分の安全が仲間の安全につながる」という意識を持ち、最後まで気を抜かず取り組んでまいりましょう。
今後も、全社一丸となって安全第一で業務に取り組み、無事故無災害で新しい年を迎えられるよう努めていきます。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。